fc2ブログ
聖地探索2012春(14)
サンバー果樹園仕様車
カットモデルのような眺め

富士重工業
サンバー4WDトラック550三方開スーパーデラックス(M-KT2)

長野県長野地域にて
2012年4月撮影

果樹園仕様車に共通するのはお屋根が無い事ですが、
それより先のカスタマイズはオーナーによって様々あり、
ミラーを残していたり、座席シートがヘッドレストまで残っていたり、
中にはわざわざバンモデルの屋根を切り取ったものまであり、
枝木に掛からないための努力の結果がカタチになっています。
振り落とされるような速度で疾走する仕様ではないので、
作業中の頻繁な乗降を考えたドア無しも納得のカタチです。

コメント:管理人
【2012/07/14 15:00】 | 550 | トラックバック(0) | コメント(3) | page top↑
<<聖地探索2012春(15) | ホーム | 聖地探索2012春(13)>>
コメント
>草疲労さん

ちょっとした小物を置くにはもってこいですが、ダッシュボードを開けるには・・・。
埋もれる510バンでその地域は打ち止めなので、初代シビックとは見えぬままでした。
道祖神脇の置場から数えると30分で10台余と幸先のよいスタートでした。

>羽前の国の旧車狂さん

道路挟んで斜面にワイン用と思われるぶどう園が広がってました。
低い木が整然と並んでいて、最近植えられたように見えました。
過去は分かりませんが、用済みとなってしまい落葉樹の袂に置かれ、落ち葉を被り放題になってしまったようです。
【2012/08/06 21:42】 URL | 管理人 #-[ 編集] | page top↑
 この個体にはさして興味はないですが運転席に覆い被さった落ち葉が気になります。長い事放置されたのでしょうね。
【2012/07/16 20:02】 URL | 羽前の国の旧車狂 #-[ 編集] | page top↑
こんばんは。

水色の小物入れがポイントでしょうか?
このサンバーさんのお近くにB11サニーや初代シビックなんかも落ちてるんですが、発見されましたか?
【2012/07/15 21:05】 URL | 草疲労 #-[ 編集] | page top↑
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/2087-ae064d78
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |