>古厩さん
この年式に盛り上がること無く淡々と撮影していた時代が懐かしくもあり、ハチマルバンや550をバッサリと切っていた時代でもあるのを思うと、なんて贅沢でバチ当たりな!と感じますが、数年で価値観がガラリと変わってしまいました。 >魔洲魅丸さん 昭和40年代末や昭和50年代ともなると、改めて年式を言われて古いと感じることはあっても、その数年前までの車にあるような考えなくとも古いというイメージがなぜだか薄れてしまいます。 双子車
車体型式が共通になった昨今 古い車なのに古く感じないのには「違和感」を覚えます
この位の年式の個体が「普通」だった時代が懐かしいです。
あの頃は、ハチマル車どころかナナマル後期車でさえ、スルーしたりクルマから降りず、適当に撮影したりしていました。 |
|
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/1960-afbbb076 この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) |
| ホーム |
|