fc2ブログ
春到来の長野より(25)
ハイゼット

ダイハツ工業
ハイゼットトラック360スーパーデラックス平床3方開き(S38T)

長野県中野飯山地域にて
2011年4月撮影

山から下りてきて高速のインターチェンジ付近で道を間違えて転回していると、
道路より『上』の1段高い果樹園に、昭和48年頃の辛子色の4代目ハイゼットが見えました。
以前の探索の折にも訪れた記憶が鮮明にある場所でしたが、
その時は『下』の畑にばかり興味がいっていたようで、
『上』の果樹園のハイゼットは見過ごされていました。

ハイゼットと探索車

どうでもいい話で、今回の探索車はヴィッツでした。
探索中に行き着くトンデモナイ場所でも取り回し良好で大助かりでした。

コメント:管理人
【2011/11/13 15:00】 | 360 | トラックバック(0) | コメント(4) | page top↑
<<春到来の長野より(26) | ホーム | 恒例の塩尻探訪2011(19)>>
コメント
>草疲労さん

支柱などに使う木材を満載し、その上に屋根が設えてある様子で、荷台自体はあるようです。

普段使いの車が探索向けでないので(大きいことや、家人が使うこと多数のため、借りて押さえたほうが確実というのもあり)、レンタカーのご厄介になっており、探索専用車が買えたかもしれないくらいは出費しています。
【2012/03/05 16:55】 URL | 管理人 #-[ 編集] | page top↑
こんばんは。

此方の歌丸さん、よくよく見たら荷台がありませんよね?

自分も探索を始めたばかりのころは、よく某レンタカーで車を借りていそいそと出かけたものです。

【2012/02/08 22:01】 URL | 草疲労 #-[ 編集] | page top↑
>魔洲魅丸さん

探検隊では、丸みを帯びたツルツルのフロントから「歌丸ハイゼット」と勝手に呼んでいたりします。

【2011/11/15 22:14】 URL | 管理人 #-[ 編集] | page top↑
似て非なる
どうしても、このマスクを見てると「ねずみ男」に見えてしまいます
【2011/11/13 20:52】 URL | 魔洲魅丸 #-[ 編集] | page top↑
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/1826-82c4fa73
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |