![]() ![]() 日産自動車 パトロール(60) N電鉄A特急車内より 2011年2月撮影 1月と2月に行われた長野探索の間に、 管理人は長野への湯治観光旅行を敢行し、 湯治とグルメの旅行をこなしつつも、 2月探索への野望の火を静かに燃やし帰途につきました。 1月の『雪の長野探索』で不祥事をおこし、 鈴木B360のこの地域へのイメージは大変悪くなってしまい、 この地域への探索は絶望的な状況でしたが、 N電の車窓は管理人に確かな手応えを感じさせてくれました。 温泉の帰りに展望車両の走る長野県のとある鉄道を利用した際、 始発駅を出発してから程なくして車窓左側に見えてきたのは、 ボディー形状や灯火類からパトロールと思しき草ヒロでした。 目一杯トリミングして、ご覧の様な写真となりました。 雪解け後の再会を期待し、取り敢えずのご紹介になります。 コメント:管理人 |
>草疲労さん
園内ながら稼動状態で活用されたというのは珍しいのではないでしょうか? 地元の幼稚園では、園内を走り回るなってゆとりの土地が全く想像できません。 パトロール…
自分の通っていた幼稚園内に寄贈された消防車が置いてありました。 夏場に園内で放水をしたり、園児を乗せて走り回ったりと有意義な余生を送っていたように思います。 今は、幼稚園もなくなってしまい、パトロールも何処かへ行ってしまいましたが、お元気でしょうか? |
|
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/1603-54e206ca この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) |
| ホーム |
|