>羽前の国の旧車狂さん
昭和40年の自ガイドブックしか資料がありませんが、スバル360がEK32A型、サンバーがEK32B型とありました。 ボンネットと床下に収納するところで、構造に変わりがあるのでしょうが、 探検隊は表面のボディーこそ数を見ていても、例によって隠れた部分を見ることは殆ど無いので 実車を取り扱った生の体験・知識は縁遠いです。 本当に大金星ですね。前にも書いたが一部スバル360にも使えます。以前こちらでも38年式を発見しエンジンの部品を剥ぎ取り混合エンジンのスバル360を修理しました。
|
|
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/1452-028a13a6 この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) |
| ホーム |
|