fc2ブログ
収穫期の山梨より(4)
チェイサー

トヨタ自動車工業
チェイサー4ドアハードトップ2000アバンテ(GX61)


エテルナサヴァ

三菱自動車工業
エテルナサヴァ1800DOHC iO(E35A)

山梨県東部富士五湖地域にて
2010年10月撮影

絶叫系の多い大きな遊園地があるこの街には、
果樹園や畑での探索に負けず劣らず、
素晴らしい草ヒロ個体を輩出してきました。
今回の探索では、新たに2台のセダン草ヒロが
我々の前に姿を現しました。
どこかのお宅の駐車スペースに、
車歴を表すかのような2台の白い中型セダン。
畑では多分見られない61チェイサーに、
平成元年頃のエテルナの2共演。
年式は高いですが、探せと言って
すぐに出てこないような2台だと思います。

コメント:鈴木B360&管理人
【2010/10/17 17:17】 | セダン | トラックバック(0) | コメント(2) | page top↑
<<収穫期の山梨より(5) | ホーム | 北の大地から2010~後編(5)>>
コメント
>古厩さん

最近はハチロクですら地元では見かけなくなりましたが、
峠などに行くとその筋の車はまだまだ現役多数なのが見れます。
かのコミックをはじめ、影響力の大きさには驚きです。
【2010/12/30 17:56】 URL | 管理人 #-[ 編集] | page top↑
富士五湖エリアでGX61と聞くと、どうしても街道レーサー的な外見を想像してしまいます(笑)
実際、河口湖へ行ったときに小曲園下の駐車場でそう言ったクルマ/バイクの集団に遭遇したことがあります。
【2010/10/19 00:10】 URL | 古厩 #TZmHyInk[ 編集] | page top↑
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/1421-89e9eba3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |