![]() ダイハツ工業 ハイゼットトラック(3代目) 山梨県山梨市にて 2006年6月撮影(撤去済み) 昨日のものに比べれば形は保たれていましたが 残念ながら撤去されていました。 荷台がプランターのようになっていて 雑草が生えていたのが印象的でした。 コメント:管理人 |
>名無しさん
某番組というのを視聴する機会無く、その例は想像もできませんが、ゴミ集積場になるなど、トラックの荷台だけの活用方法があります。 某番組でトラックの荷台でインドのスパイス
を育てるのを見たけど、あのトラック完全に 走る草ヒロと思うのは私だけでしょうか。 こんばんはツヨシさん!
探検隊で探索に出かけると、 「あるものは拒まず」で軽自動車からハチマルまで 現役で走っているもの以外は殆どいただいております。 鈴木B360が探検隊の活動を立ち上げるまでに 数々の発見済み草ヒロを撤去されているので その悔しさをバネに殲滅戦をもって草ヒロに答えております。 ツヨシさんもブログの更新お疲れ様です。 こちらはGW以降探索の手が緩んでおります(-m-) こんばんは
軽自動車の草ヒロはあまり捕獲しない私ですが、「巨泉ハイゼット」は別格です。 個人的には好きな個体ですよ^^ ところでブログ良い感じですね! ちょくちょく覗いてみます。 ではでは |
|
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/13-3cc2f354 この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) |
| ホーム |
|