No title
>変態おじさんさん
この置き場、残念ながら現存しません。 整理の段階での移動等はわかりませんが、ストリートビューでは2012年~2015年の間に姿を消していました。 他にも70年代の大型トラックが数台、60年代のボンネットトラックも居たようなのですが、行方知れずです。 No title
プリンススカイライン私より年上の車です。平成も終わり令和の今でも残っているのでしょうか?ずいぶんと昔の記事なのでもう撤去されているかもしれませんね。もし残っていれば一度見てみたいですね。あと縦目のグロリアと330グロリアはレストアしてみたく欲しいですね。
>真鍋清さん
ヤードの中でも稼働率の低い最深部や壁際にオゥと唸る車がチラホラ見てとれました。 数は限られますが、乗用・商用おりまぜて、残っていて納得といったラインアップでした。 この1987年型ベンツ190Eは何を隠そう小生の自宅にもあり、当時良く運転しました、小生が大学生だった1988-92年頃のことです。
そしてS50D型スカイライン、1500ccエンジンが10万kmサービスフリーの封印エンジンで当時大いに話題を呼んだ一台ですね。 小生も今後暇があったらこの界隈を訪れてみたいものです、足は2004年式トヨタヴィッツ1300U-L(82950km走行)を伴に! >AlcyVRさん
かの地域は探せばまだ魅力的な地域なのでしょうが、 シーズン中は訪れた事がなく、大抵は夏草が生い茂る季節になってしまいます。 今回は、新規開業店のお陰で裏へ回れ、さらにまだ草木も頑張り始める前でしたので、 奥のお宝ゾーンを捉えることが出来ました。 おっと・・・。
ここの草ヒロ群、僕の友達の日常生活さんがヤフーで乗せてました! 日常生活さんいわく.自分の地域の草ヒロも載ってるのでここはよく見ます・・ というのは本当だった・・(笑) |
|
トラックバックURL
→http://kusahiroexploration.blog107.fc2.com/tb.php/1264-bccefa01 この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) |
| ホーム |
|